Monthly Archives: 1月 2014

You are browsing the site archives by month.

豊森なりわい塾公開講座「これからの社会のカタチ~シアワセをどこに求めるのか~」

豊森なりわい塾公開講座 これからの社会のカタチ~シアワセをどこに求めるのか~

講 師:内山 節 氏(哲学者)/塩見 直紀 氏 (半農半X研究所代表)
日 時:2014 年4 月6日(日)13:00 から16:50(12:30 開場)
場 所:トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館 大ホール
入場料:無料 定 員:300名(定員になり次第締め切り)

今私たちはどんな時代に生きているのか。 これからどう生きるのか、どんな社会をつくっていくのか。 一人ひとりが身体で感じとっていく新たな価値観… お二人の実践と哲学から学び、私たちといっしょに考えませんか。

お申込はこちら>> http://kokucheese.com/event/index/144395/

——————————————————————————————

1 講師紹介

内山 節(うちやま たかし)氏

演題:人と自然、結び直しの時代

プロフィール:
 1950 年、東京生まれ。哲学者。NPO 法人森づくりフォーラム代表理事。 『かがり火』編集長。東北農家の会、九州農家の会などで講師を務める。 2010 年4 月より、立教大学大学院21 世紀社会デザイン研究科教授。 1970 年代から現在でも、東京と群馬県上野村との往復生活を続けている。上野村では畑を耕し、森を歩きながら暮らしている。 近著に『新・幸福論』(新潮選書)、『ローカリズム原論』(農文協)、『日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか』(講談社)など

uchiyamaweb

 

 

 

 

 

 

 



—————————————————————–

 塩見 直紀(しおみ なおき)氏

演題:「半農半X」という生き方

プロフィール:
1965 年、京都府綾部市生まれ。半農半X研究所代表。 約20 年前から半農半Xを提唱。そのコンセプトは海を越え、台湾や中国にも伝わっている。1999 年、33 歳を機に綾部へUターン。閉校となった母校を舞台に都市農村交流や定住促進をおこなう「里山ねっと・あやべ」のスタッフとして綾部里山交流大学を企画。綾部の可能性や21 世紀の生き方、暮らし方を市内外に発信している。 著書に『半農半Xという 生き方 実践編』(半農半Xパブリッシング) 『綾部発 半農半Xな人生の歩き方88』(遊タイム出版)など

siomiweb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スケジュール

13:00 開演 挨拶
13:10 塩見 直紀 氏 「半農半X」という生き方
14:10 内山 節 氏 人と自然、結び直しの時代
15:25 トークセッション これからの社会のカタチ ー 豊森が目指すもの ー     
     スピーカー:塩見 直紀 氏・内山 節 氏・澁澤 寿一(豊森実行委員長)
16:40 豊森なりわい塾説明
16:50 閉演 挨拶

——————————————————————————————

【1月24日】第1回 岐阜・小水力発電セミナー「小水力発電最新動向① 小水力発電登録制について学ぶ」

第1回 岐阜・小水力発電セミナー「小水力発電最新動向① 小水力発電登録制について学ぶ」のご案内

【開催趣旨】 
 岐阜県は、包蔵水力量がNo. 1と、水力発電所適地に恵まれた地域であるにも関わらず、小水力発電の導入は、まだまだ進んでいません。岐阜県内で小水力発電の導入が今後進んでいくためには、小水力発電に関心を持つ人たちが、小水力発電に関する知識を共有し、レベルアップを図っていく必要がある。そのような観点から、「岐阜・小水力発電セミナー」を開催することと致しました。

~以下、第1回セミナー開催趣旨~  
 河川法の改正に伴い、小水力発電の登録制が昨年12月施行されました。これまで、小水力発電では水利権の取得手続きが煩雑であるとの指摘がありましたが、今回の規制緩和により、農業用水や水道用水など、既に許可を得ている流水を利用して水力発電を行う場合は、手続きが簡素化されました。 また、岐阜県下では、さまざまな小水力発電に関する取組が行われています。 これらの情報について学ぶ場として、「小水力発電最新動向① 小水力発電登録制について学ぶ」と題し、第1回のセミナーを企画しました。国交省の方、岐阜県庁の方、岐阜県土地改良事業団体連合会の方にお越しいただき、お話をしていただきます。 多くの方のご参加をお待ちしております。

【開催概要】

(1)テーマ:「小水力発電最新動向① 小水力発電登録制について学ぶ」

(2)プログラム
  ①開会の挨拶 ・ 企画趣旨説明
  ②小水力発電登録制について(国土交通省中部地方整備局河川部水政課)
  ③岐阜県における小水力発電に関する動向
   - 岐阜県の次世代エネルギー政策について(岐阜県商工労働部産業技術課)
   -岐阜県の農業水利施設を活用した小水力発電の取組みについて(岐阜県農政部農地整備課)
   -岐阜県農業用水利活用小水力発電進協議会の取組み等について(岐阜県土地改良事業団体連合会)
  ④ 質疑・意見交換

(3)主 催:岐阜県小水力利用推進協議会

(4)日 時:平成26年1月24日(金)午後1時30分~午後3時 (開場:午後1時)

(5)場 所:じゅうろくプラザ2階 研修室6(岐阜市橋本町1丁目10-11)

(6)対象者:小水力発電に関心のある個人・企業・行政・土地改良区

(7)参加費
  岐阜県小水力利用推進協議会の会員:無料
  岐阜県小水力利用推進協議会の非会員:1,000円

(8)申し込み・問い合わせ先
岐阜県小水力利用推進協議会 事務局(担当:平野・吉原)
〒500-8570 岐阜市藪田南5丁目14番12号岐阜県シンクタンク庁舎3階 ぎふNPOセンター 地域再生機構内
TEL:058-272-9303  FAX:058-203-0895
E-mail:gifu.water@gmail.com

下記のフォーマットにご記入の上、ファックスまたはメール(gifu.water@gmail.comにてお申込みください。(※事前申し込みなしでの当日参加も可能ですが、会場の座席が限られておりますので、なるべく事前にお申込みをお願いします。)

———–申し込みフォーマット———–————
お名前:
団体名(所属):
電話:
※当日つながる電話番号をお願いします。
メールアドレス:
会員区分(下記からどれか1つをお選びください)
①会員
②非会員
※入会をご検討されている方が、当日ご入会いただくことも可能です。
———————————————————

【主催】岐阜県小水力利用推進協議会/【共催】全国小水力利用推進協議会
※このイベントは、平成25年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて開催されます。

第1回岐阜・小水力発電セミナー チラシ